代表: 03-3416-0181 / 予約センター(病院): 03-5494-7300
〈月~金曜日(祝祭日を除く)9時〜17時〉

  • アクセス・交通案内
  • 予約センター
  • MENU

プレコンセプションケアセンター

プレコンセプションケアセンターについて

「プレコンセプションケア」は若い男女が将来のライフプランを考えながら、日々の生活や健康と向き合うことです。これは今の自分や将来の自分の健康につながるだけではなく、将来の次世代を担う子どもたちの健康にも関わります。将来の妊娠・出産を希望しない方でも、性や妊娠・出産について科学的に正しい知識を持っておくことは、自分や相手を守るためにも必要なことといえます。プレコンセプションケアは、満ち足りた自分(well-being)の実現につながるヘルスケアとして注目されています。
このセンターでは、若い男女が、あらゆる視点から現在の健康状態のチェックを受け、日々の生活や健康について各分野のスペシャリストたちに相談できることを目指します。持病のない方も対象ですが、このセンターではとくに、現在ご病気をお持ちの方や、小児期にご病気をお持ちだった方からの将来の妊娠・出産についてのご相談、なかなか妊娠しないカップル、妊娠してもこれまでに思うような結果が得られなかったカップルのご相談にも力を入れています。また、これまでに妊娠に関する情報が十分ではなかったご病気の妊娠・出産に関する情報を集め、すべての方に妊娠前に知っておいていただきたい最新の情報を、発信していきたいと思います。
また、女性総合診療センターとの連携を通じ、女性のライフステージに合わせた包括的なケアの提供と、健康管理をサポートしています。

海外では、米国疾病管理予防センター(Centers for Disease Control and Prevention:CDC)世界保健機関( World Health Organization, WHO)などがPreconception Careを提唱しています。

生涯のうちのプレコンセプションケアの位置づけ
WHOのサイトから引用・改変)


プレコンセプションケアに関する検診・相談

プレコンセプションケアセンターでは、プレコンセプションケアに関する検診や相談を行っています。
それぞれの詳しい内容については、下記のリンクよりご確認ください。

専門医と管理栄養士が将来の妊娠を考えた
健康状態のチェックとアドバイスを行います

妊娠・出産にまつわる不安や現在のご病気に関する
ご相談に、各専門分野の医師がお答えします
※原則オンラインで行います



プレコン・チェックシート

すべての女性とカップルに、妊娠前にぜひチェックしていただきたい内容をまとめました。

プレコンセプションケア啓発動画2022



プレコンセプションケアを実施している協力施設

遠方の方はこちらの施設でもカウンセリングをお受けいただけます。

*こちらの施設では、プレコンセプション相談外来のみ実施しております。
 プレコン・チェック(検診とカウンセリング)につきましては、当院のみとなりますので、ご注意ください。

スタッフ紹介

センター長 診療部長 医長 医員
山口 晃史(併) 荒田 尚子(併) 三戸 麻子
久野 道(併)
三小田 亜希子
三井 真理(併)

(併)=併任

ページトップへ戻る