代表: 03-3416-0181 / 予約センター(病院): 03-5494-7300
〈月~金曜日(祝祭日を除く)9時〜17時〉

  • アクセス・交通案内
  • 予約センター
  • MENU

TOKYOプレコンゼミ登録医療機関となりました

国立成育医療研究センターでは令和5年よりTOKYOプレコンゼミの講座および助言・相談に携わってきましたが、このたび新たに「TOKYOプレコンゼミ」登録医療機関となりました。プレコンに取り組もうとされている方が性と妊娠に関する正しい知識を得て、健康的に生活をしていくために、検査と結果への助言・相談を含め総合的にサポートします。(妊娠・出産を考えていない方も対象です)

プレコンセプションケアとは

プレコンセプションケア(Preconception care)とは、性や妊娠に関する正しい知識を得て、すべての女性や男性が自分たちの生活や健康に向き合うことです。

「TOKYOプレコンゼミ」とは

東京都では、若い世代がプレコンセプションケアに興味・関心を持ち、取り組むきっかけとなるよう「TOKYOプレコンゼミ」を開催しています。「TOKYOプレコンゼミ」を受講した方は、当センターで検査や相談を受けることができます。所定の検査や相談にかかる費用は、女性は最大3万円、男性は最大2万円まで東京都の助成を受けることができます。助成の対象は検査の内容によって異なりますので、詳しくは東京都福祉局のホームページをご参照ください。


「TOKYOプレコンゼミ」受講者向けプランについて

当センターでは以下の検査を実施しています。
・紹介状は不要です。選定療養費はかかりません。
・選択区分の内容は、ご希望によってお選びください。
・プランに関するご質問は、プレコンセプションケアセンターまでお問い合わせください。

女性用プラン

東京都
助成
区分 検査項目 検査内容 金額
(税込)
検診日
あり 必須 助言・相談料 医師による検査結果・助言 6,930円 水曜日
尿検査 たんぱく、糖 11,070円
血液検査 Fe、TP、コレステロール、糖、腎機能
中性脂肪、HDLコレステロール、HbA1c、末梢血
※上記4項目は当センター独自の検査項目です
抗体検査 麻しん抗体検査
選択 抗体・感染症検査
(血液検査)
B型肝炎、C型肝炎、感染症:梅毒、クラミジア、HIV
(淋病は経膣検査に含まれます)
9,700円
AMH検査
(血液検査)
卵巣年齢検査 11,000円
甲状腺ホルモン検査 (血液検査) fT4、TSH、TPO抗体 7,000円
経膣超音波検査 子宮サイズ、卵巣サイズ、腫瘍有無、嚢胞多い少ない、淋病検査 11,000円
女性ホルモン検査 エストロゲン、プロゲステロン、LH、FSH、プロラクチン 11,000円

男性用プラン

東京都
助成
区分 検査項目 検査内容 金額
(税込)
検診日
あり 必須 助言・相談料 医師による検査結果・助言 6,930円 精液一般検査を受ける方:
第1・3金曜日

精液一般検査を受けない方:水曜日
尿検査 たんぱく、糖 11,070円
血液検査 Fe、TP、コレステロール、糖、腎機能
中性脂肪、HDLコレステロール、HbA1c、末梢血
※上記4項目は当センター独自の検査項目です
抗体検査 麻しん抗体検査
選択 抗体・感染症検査
(血液検査)
B型肝炎、C型肝炎、感染症:梅毒、淋病、クラミジア、HIV 13,000円
精液一般検査 精液量、精子濃度、総精子数、前進運動率、正常精子形態率 1,800円

女性用プランオプション:プレコントータルケア

「TOKYOプレコンゼミ」受講者向けプラン(女性用)に組み合わせることで、プレコンセプションケアにとって重要な検査を網羅した、当センター独自のオプションです。プレコントータルケアオプションで、さらに安心な健康管理をしましょう。
東京都
助成
区分 項目 内容 金額
(税込)
検診日
なし 選択 尿検査
血液検査
その他
オリエンテーション
身体測定(身長、体重、血圧、体組成)
血液検査・尿検査
骨密度測定
管理栄養士によるプレコン栄養カウンセリング
医師によるプレコンカウンセリング
ランチ付き
41,000円 水曜日

オプション詳細

項目 内容
オリエンテーション トータルケアでは、担当者が当日の流れを説明することから始まります。必要に応じて、各検査やカウンセリングにも付き添ってご案内しますので、安心してお過ごしいただけます。
身体測定・体組成測定 身長、体重、体格指数(BMI)、体脂肪、体組成の測定を行い、筋肉量や肥満度を確認していきます。肥満は高血圧、糖尿病の発症に密接に関与しています。また、将来妊娠を希望する場合、やせや肥満が不妊や流産・早産の原因となったり、生まれてくる子どもの健康に影響するリスクがあります。
血圧測定 高血圧は、心筋梗塞や脳梗塞、腎不全などさまざまな健康リスクを引き起こす可能性があります。将来の妊娠を希望する場合には、血圧が高いまま妊娠すると妊娠高血圧症候群などの妊娠合併症のリスクが高くなることが知られています。日常から自分の血圧を知っておくことが大切です。
血液検査 貧血・凝固能(赤血球、血色素量、ヘマトクリット、MCV、MCH、MCHC、PT、APTT) 貧血の有無を調べます。貧血は女性に多い疾患ですが、妊娠の負荷がかかるとさらに貧血に陥りやすくなります。
血小板数 血小板数に異常がないか調べます。血小板は止血に重要な働きをしています。
白血球数 白血球数に異常がないか調べます。白血球には身体を異物から守るための免疫機能を有しています。
栄養(アルブミン、葉酸) 栄養状態に問題がないかどうかを確認します。
肝機能(総ビリルビン、AST、ALT、ALP、γGTP) 肝障害の有無を調べます。
腎機能・電解質(尿素窒素、クレアチニン、ナトリウム、カリウム、クロール、カルシウム、リン、尿酸) 腎機能・電解質バランスを調べます。
脂質代謝(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール) 脂質異常症の有無を調べます。
糖代謝(HbA1c、インスリン) 糖代謝に問題がある場合、糖尿病や動脈硬化などのリスクが高まります。また、将来妊娠を希望する場合には、妊娠初期にお母さんの血糖コントロールが悪いと先天異常を合併する確率が高くなることが知られています。妊娠してから糖尿病が見つかることのないよう、事前に確認しておきましょう。
抗体検査
・風しん
・水痘(みずぼうそう)
・ムンプス(おたふくかぜ)
・百日咳
風疹、水痘、ムンプス、百日咳など、重要な感染症の抗体検査を含みます。将来の妊娠を希望する場合、先天性風疹症候群に代表されるように、妊娠初期に特定のウイルスに感染すると、生まれてくる赤ちゃんに先天異常を引き起こす可能性があります。ウイルス抗体価が低い場合には、妊娠前にワクチン接種することをお勧めします。
尿検査(尿定性、尿沈査) 慢性腎臓病の早期発見に有用な検査です。早期発見により、妊娠合併症のリスクを抑えられます。
骨密度測定 骨密度もプレコンに大切な要素です。骨密度が低いと骨粗しょう症のリスクが高まり、全身の健康に影響を及ぼす可能性があります。また、筋力低下、貧血、肌荒れ、月経不順、不妊の原因にもなり得ます。妊娠を希望する場合は、妊娠中や出産後のカルシウム不足が母体や胎児に悪影響を与える可能性があります。早いうちからチェックしておきましょう。
管理栄養士によるプレコン栄養カウンセリング 事前に回答いただいた日常の生活習慣や検査結果をもとに、栄養管理士が1対1で、各個人に合わせたプレコンセプション栄養カウンセリングを行います。健康に大きく影響を与える栄養について、正しい知識をお伝えし、現在の生活に取り入れやすい対策を一緒に考えていきます。
医師によるプレコンカウンセリング、プレコンガイド 検査結果をもとに、専門医師が1対1で、各個人に合わせたプレコンセプションカウンセリングを行います。プレコンについての詳しい知識をお伝えしながら、疑問や不安に丁寧にお答えしていきます。
ランチ 本オプションにはランチが含まれます。検査結果をお待ちの間、12Fのレストランでランチをお召し上がりいただけます。天候によっては、遠くに富士山を望むこともできます。(アレルギー対応はございません)


注意事項

  • プレコントータルケアをご希望の場合は、女性用プランの必須・選択全ての検査を受けていただくことが前提となります。ただし、直近で他院・健康診断で同じ検査を実施済みなどの場合は、選択いただく必要はありません。

  • プレコントータルケアは東京都の助成対象外ですが、同時に受けられる「TOKYOプレコンゼミ」受講者向けプランの費用については助成対象となります。

予約方法

  1. TOKYOプレコンゼミ受講後に、以下のフォームよりお申込みください。
  2. 登録されたアドレスに返信メールをお送りします。メールに記載されたURLにアクセスし、予約日を選択ください。
    これで予約が完了となります。2、3日経っても返信メールが届かない場合は、お手数ですがプレコンセプションケアセンターまでメール(または電話)でご連絡ください。

検査について

検査当日

  1. ご案内した時間までに、1階総合受付①にお越しください。
  2. 当日の状況により、検査結果が出るまでにお時間をいただくことがございます。時間には余裕をもってお越しください。
  3. お支払いは現金・クレジットカード・デビッドカードが利用できます。

検査結果

結果は当日、医師よりお伝えします。ただし下記の検査につきましては、後日郵送でお知らせします。
  • 感染症・抗体検査の一部
  • AMH検査
  • 甲状腺ホルモン検査
  • 女性ホルモン検査の一部

TOKYOプレコンゼミプランの関するお問合せ

国立成育医療研究センター プレコンセプションケアセンター
Email:pcc-check@ncchd.go.jp
電話:03-5494-8146(平日9時~17時)

ページトップへ戻る