代表: 03-3416-0181 / 予約センター(病院): 03-5494-7300
〈月~金曜日(祝祭日を除く)9時〜17時〉

  • アクセス・交通案内
  • 予約センター
  • MENU

周産期メンタルヘルスの集団精神療法のご案内

当センターの産科およびこころの診療科を受診されている、妊娠中から産後6か月までの方を対象に「集団精神療法」を行っております。周産期におけるメンタルヘルスへの理解を深めるとともに、セルフケアの方法を学び、ご自身のこころの不調に早期に気づき、適切に支援を求める力を養うことを目的としています。
共通の悩みを抱える方々との交流を通じて孤独感が和らぎ、妊娠期から産後にかけての心の健康を保つ一助となります。ご関心のある方は参加をご検討ください。


概要

目的 周産期におけるメンタルヘルスへの理解を深めるとともに、セルフケアの方法を学び、ご自身のこころの不調に早期に気づき、適切に支援を求める力を養うことを目的としています。
利点 共通の悩みを抱える方々との交流を通じて孤独感が和らぎ、妊娠期から産後にかけての心の健康を保つ一助となります。
対象 当センターの産科およびこころの診療科を受診されている、妊娠中から産後6か月までの方が対象です。初回のご参加日より6か月以内であれば、何度でもご参加いただけます。
※お子さんのお預かりは行っておりませんので、あらかじめご了承ください
参加費 保険適用により、1回あたり約1,000円のご負担となります
内容 妊娠期から産後にかけての不安や心の揺らぎに寄り添い、心の健康を支えるためのプログラムです。メンタルヘルスに関するレクチャーや実践的なワークを通じて、産後うつの予防や、不眠・不安の軽減に役立つスキルを身につけていきます。

<プログラム例>
  • 不安のコントロール方法
  • ソーシャルサポート:ヘルプを得やすくなる方法
  • 産後うつ予防
  • ストレス耐性をあげよう
  • パニック発作の対応
  • 周産期の不眠 など
詳しくは、プログラム内容・日程をご覧ください
申込方法
  • すでにこころの診療科に通院されている方:
    こころの診療科担当医と相談のうえ、担当医が予約をお取りします。
  • これまでにこころの診療科を受診されていない方:
    こころの診療科の初診が必要となります。当センター産科の担当医に、こころの診療科の受診を希望される旨をお申し出ください。
申込期限

各プログラムの開催の1週間前までにお申し込みください

開催場所 こころの診療科で申し込みを行った際に、担当医よりご案内します
キャンセルについて ご都合によりキャンセルされる場合は、予約センター(03-5494-7300)までご一報ください

お問い合わせ

国立研究開発法人 国立成育医療研究センター 
こころの診療科
電話:03- 3416-0181(代表)

ページトップへ戻る