- トップ
- > 患者・ご家族の方へ
- > 妊娠・出産をお考えの方
- > 予約について
予約について
初診予約(当センターで分娩を希望される方)
外来は「予約制」となっています。
- 「妊娠16週頃」までに受診できるように、予約をお取りください。
(当センターの妊婦健診を適切な時期に受けていただくためであり、妊娠16週以降の受診も可能です。) - 他施設で妊娠を確認いただいた後、妊娠8~12週頃に受診いただくのをお勧めしています。
- 毎週月曜の朝9時より、2週先の1週間分の予約受付を開始致します。
- 予約開始日が祝日の場合は、翌診療日から予約受付致します。
- 合併症のある患者さんで当センターでの分娩をご希望の方は、現在の主治医から医療連携室にお問い合わせをお願い致します。
- 分娩を他施設で予定されている方の妊婦健診はお引き受けしておりません。
初診の予約方法
患者さんご自身で予約センターへご連絡いただき、予約をお取りください。
産科予約センター
03-5494-8141
月~金曜日(祝祭日を除く) 9時~17時
早めの受診が必要な場合
医師の診断により早めの受診が必要な場合には、現在の主治医から医療連携室へご連絡をお願い致します。
医療連携室
03-5494-5486
月~金曜日(祝祭日を除く)8時30分~16時30分
※医療機関の方からの専用電話になります。
再診予約
診察の際に、担当医と次回診察日を決め、予約をお取りいただきます。
※再診予約日が決まらずに後日ご予約いただく場合は、産科予約センター(03-5494-8141)にお電話してその旨をお伝えいただき、再診予約をお願いいたします。
予約の変更
予約の変更
IDカード(診察券)を準備の上、電話で予約変更をお願いします。
産科予約センター
03-5494-8141
月~金曜日(祝祭日を除く) 9時~17時
- 予約変更によって、外来担当医とは別の医師が診察を担当させていただく場合があります。
※当センターはチーム医療を行っており、どの医師が担当しても診療内容に差はありません。 - 検査の予定がある際は、予約変更が難しい場合や、変更によって適切な時期に検査が受けられなくなる場合があります。
- 産科専門外来の予約変更は、担当医への確認が必要になる場合があります。
救急外来を受診したい場合
救急外来へは、事前のご連絡をお願いいたします。
当センター受診中の方・当センターで初診予約をお取りの方
患者さんご自身で電話し「産科救急担当者」へつなぐようにお伝えください。
産科救急担当者
03-3416-0181(代表)
※24時間対応しています。
他の産婦人科に通院中の方
現在かかっている医療機関の医師から「産科救急担当者」へご連絡をお願いします。
医療連携室
03-5494-5486
月~金曜日(祝祭日を除く)8時30分~16時30分
※医療機関の方からの専用電話になります。
※夜間・休日は代表番号へお電話ください。
- 事前の連絡がなくても救急外来の受診はできますが、お待たせしてしまう場合もございます。
- 当センター初診前に、他の産婦人科を受診している方は、まず現在かかっている医療機関にご相談をお願いいたします。
里帰り分娩(妊婦健診を他施設で受診し、当センターで分娩)を希望される場合
初診の時期
当センターでの分娩をご希望の方は妊娠20週頃までに一度受診をお願い致します。胎児診察券作成、分娩予約を行います。
再診の時期(初回)
経過に問題が無い方は予約センターへご自身でお電話いただき、妊娠32週からは当センターで妊婦健診を受診してください。
経過に問題が生じた方は早めに通院中の産科医療機関の主治医から連携室へご連絡いただき、受診の日時をご相談ください。
オンラインクラスのご案内
当センターの分娩予約後は他施設で妊婦健診を受診中でも当センターのオンラインクラスへご参加いただけます。
無痛分娩をお考えの方は妊娠28週~34週の間に無痛分娩クラスの受講が必須のためこちらをご確認ください。