2024年度採用助産師・看護師(常勤)の募集要項(新卒および有資格者)
看護部職員募集要項をご希望の皆様へ
郵送をご希望の方は、下記アドレスに住所、氏名を記載しお送りください。
seiiku-kango@ncchd.go.jp
【採用希望者向けの、センター紹介動画を公開!】
当センターの就職を希望される方は、是非こちらの動画をご覧ください。
【選考方法のお知らせ】
※第2次審査(適正検査・面接)について、全てWebで実施いたします。
募集人数
看護師(助産師含) 約100名程度
応募資格
有資格者〈助産師・看護師〉、または2024年3月卒業見込みの者で、夜勤(二交替勤務)ができる方
応募手続き
次の必要書類を国立成育医療研究センター人事部人事課人事係へ郵送してください。
必要書類
必要書類 | 有資格者 | 卒業見込み者 |
---|---|---|
自筆履歴書(当院指定の履歴書をダウンロード)*1 | ○ | ○ |
成績証明書*2 | ○ | ○ |
卒業見込み証明書*3 | ○ | |
卒業証書(写)(高等学校以上全て) | ○ | ○ |
看護師免許証(写) | ○ | |
助産師免許証(写) | ○ | |
保健師免許証(写) | ○ |
- 履歴書の書式は当院指定のものをご利用ください。また手書きでの記入をお願いします。
- 助産師受験者の成績証明書は看護学校もしくは、看護学部の成績証明書も一緒に提出してください。
ご応募いただく期間の締め切り日までに、お出しいただけるところまでご提出ください。 - ご応募いただいく期間の締め切り日までにご提出が間に合わない場合は、その旨送付状などに記載のうえ、他の応募書類を先に提出後、証明書の発行が完了次第後からご提出ください。
選考方法
第1次審査(書類)、第2次審査(面接・適正検査)
※第2次審査(面接)は、Web面接により実施いたします。
Microsoft Teamsによる実施を予定しておりますので、Microsoft Teamsのアプリケーションをインストール、
または、Google Chromeを使用できるよう、ご準備ください。
採用試験日及び応募期間
| 試験日 | 応募期間 | 合格発表 |
---|---|---|---|
第1回 | 2023年4月22日(土) | 3月1日(水)~4月3日(月) 必着 | 5月8日(月) |
第2回 | 2023年5月21日(日) | 4月4日(火)~4月11日(火) 必着 | 5月29日(月) |
第3回 | 2023年6月18日(日) | 5月8日(月)~5月15日(月) 必着 | 7月3日(月) |
第4回 | 2023年7月23日(日) | 6月19日(月)~6月26日(月)必着 | 8月7日(月) |
- 定員に達し次第、採用試験は途中でも終了となります。ホームページでお知らせいたします。
- 当センター指定の履歴書に希望する受験日をご記入ください。
- 適正検査の内容についてはお答えいたしかねますのでご了承ください。
- 必要書類は必ず郵送で送付してください。
- 必要書類は、「必着」です。応募期間最終日の17時00分までに人事課へ届かなかった書類は無効となります。
- 応募書類は返却いたしません。ご了承ください。
- 希望する試験日の応募期間をよくお確かめの上ご応募ください。
- 面接日の1週間前までに第1次審査の合否書類を郵送いたします。
- 1回受験された方は、再度の受験はできません。
合格発表
郵送にて通知いたします。
採用(予定)月日
2024年4月1日(月)
処遇
給与
職種 | 初任給 |
---|---|
看護師 | 313,000円 |
助産師 | 316,000円 |
諸手当:夜勤手当、夜間看護等手当、超過勤務手当 他
賞与:年2回(6月、12月)
休暇等
4週8休、年次休暇、病気休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、 産前・産後休暇、育児休業 他
勤務時間
二交替制勤務
日勤:8時30分~17時15分 夜勤:16時00分~9時30分
ロング日勤:8時30分~21時15分 夜勤:20時00分~9時30分(PICU・NICU)
その他
- 院内に看護師宿舎(ワンルームタイプ)があります。
入寮期間は最長4年です。
2024年3月に卒業される新卒看護職員のみ利用できます。
社会人経験者(看護職以外も含む)はご遠慮いただいております。 - 院内教育は成育医療・看護の分野における専門的知識、技術の習得のためのプログラムを計画しています。
- 環境:周辺には都立砧公園、美術館、区立総合運動場などがあり、緑も多く恵まれた環境にあります。
- 応募書類は、個人情報保護法に基づき、当院において責任をもって処分させていただきます。
必要書類郵送先
国立成育医療研究センター 人事部人事課人事係
〒157-8535
東京都世田谷区大蔵二丁目10番1号
Tel 03-3416-0181(内線5102・5131)