代表: 03-3416-0181 / 予約センター(病院): 03-5494-7300
〈月~金曜日(祝祭日を除く)9時〜17時〉

  • アクセス・交通案内
  • 予約センター
  • MENU

研究開発監理部 知財・産学連携室 専門職(非常勤職員)

 
募集職種 専門職(非常勤職員)
募集人員 1名
応募資格 ・医歯薬理工系分野を専攻した修士課程以上の大学院修了又は同等の資格を有する方が望ましい
・製薬・医療機器メーカー等の勤務経験、知財関係業務経験、臨床研究支援又はURAの実務経験がある方が望ましい
・研究者からの相談対応や、関係機関等との連携のための十分なコミュニケーション能力・調整能力を有する方
・医療分野の研究開発の推進及びその成果の実用化に意欲と情熱がある方
・英語による連絡業務が可能な方
業務内容 ・医学系分野(薬学、バイオ含む)におけるシーズ発掘、発明相談等による知財創出、特許出願、権利取得からライセンス等に至る一連の知財管理および活用(技術移転)に関する業務
・研究者に対する知的財産についての啓発活動(セミナー開催等)
・研究・知財関連の法務業務(各種契約業務)
・国内外の大学,研究機関,行政機関、企業等との連携と調整
・その他、大学発ベンチャー育成・支援に係る事項との企画の立案・調整・協力
※令和6年10月に女性の健康総合センターが開設され、従来の小児・周産期分野のみならず、フェムテックなど女性の健康分野の実装化支援も重点的に行っていく予定。
必要書類 ・履歴書(写真貼付)
※様式自由 ※合否、面接等の案内のため、携帯電話番号およびメールアドレスを記載してください。
・職務経歴書(職務経歴無い方は不要)
採用予定日 令和7年7月1日(応相談)
任期 採用日より1年間
所属部署 研究開発監理部 知財・産学連携室
待遇 ・給与:時給2,430円
・賞与:週30時間以上勤務の場合は有り
・勤務日:週3日以上 
・勤務時間:週31時間以内 ※勤務日、勤務時間は応相談
・保険:社会保険完備(週20時間以上勤務の場合)
・交通費:支給有
・その他:当センター規程による
 ※詳細については当センターHPの「トップページ→国立成育医療研究センターについて→情報公開→法人に関する情報公開」に掲載していますので、そちらをご覧ください。(国立成育医療研究センター (ncchd.go.jp)
選考方法

書類審査、面接
※面接日については、書類到着後ご連絡させて頂きます。

合否通知 メールまたは郵送にて通知
書類送付先 〒157-8535 東京都世田谷区大蔵2-10-1
国立研究開発法人国立成育医療研究センター 人事部人事課人事係
TEL: 03-3416-0181 (代表)
※封筒に「知財・産学連携室 専門職(非常勤職員)応募書類在中」と朱書きし、必要書類を同封の上郵送して下さい。
問い合わせ先 〒157-8535
東京都世田谷区大蔵2-10-1
国立研究開発法人国立成育医療研究センター人事部人事課人事係
TEL: 03-3416-0181 (代表)
その他 採用となった場合は、入職前に抗体価検査(結核、B型肝炎、麻疹、風疹、水痘、ムンプス)と入職日前3か月以内の健康診断の結果を提出してください。
応募書類等は個人情報に留意して処理し、返却はいたしません。予めご了承ください。

ページトップへ戻る