
第8回成育サマーセミナー
国立成育医療研究センターでは、小児医療に興味ある若手医師を対象に 第8回成育サマーセミナーを開催いたします。ご自分で若手であると思う医師であれば、年齢制限なくどなたでも参加できます。
今年はオンラインでの開催です。暑い夏に、熱く、成育で小児医療を勉強してみませんか?

第8回成育サマーセミナー概要
期日 | 2021年7月17日(土)、18日(日) |
---|---|
会場 | オンライン開催(Live+オンデマンド配信) |
対象者 | 小児医療に興味ある若手(と自分で思う)医師 |
主催 | 国立研究開発法人国立成育医療研究センター |
コーディネーター | 永田 知映、余谷 暢之、小枝 達也、石黒 精 |
参加費 | 5,000円(税込み) |
受付期間 | 5月17日(月)~7月12日(月) |
申込方法 | 申込を締め切りました。たくさんの方のお申込ありがとうございます。 お申込後、以下口座へ参加費の振込をお願いいたします。 振込を確認した方には後日、参加用URLをご案内いたします。 振込先銀行:三菱UFJ銀行/東京公務部 預金種目:普通預金 口座番号:0021547 口座名:国立研究開発法人国立成育医療研究センター 理事長 五十嵐 隆 振込者を特定するため、振込時に氏名の前に0717と入力をお願いします。 |
備考 | 今回よりテキストの配布はございません。開催後にオンデマンド配信を行います。 |
事務局 | 国立研究開発法人 国立成育医療研究センター 教育研修センター 〒157-8535 東京都世田谷区大蔵2丁目10-1 電話:03-3416-0181(代表) E-mail: ![]() URL:http://www.ncchd.go.jp |
プログラム
7月17日(土)
13時00分 | 開会の挨拶 | 教育研修センター長 石黒 精 |
---|---|---|
13時10分~13時55分 | これからの小児医療の姿 | 理事長 五十嵐 隆 |
13時55分~14時25分 | これからの小児医療 - 子どものヘルス・スーパービジョン | 都立松沢病院精神科/総合診療部 臨床研究員 阪下 和美 |
14時35分~15時05分 | これからの小児医療 - 発達障害診療 | こころの診療部統括部長 小枝 達也 |
15時05分~15時35分 | 明日からの乳児健診に役立つ知識 - 親とのコミュニケーション | 総合診療部診療部長 永井 章 |
15時45分~16時50分 | レジデント卒業生の様々な働き方
① 行政で働く:元厚生労働省母子保健課課長補佐 千先 園子 |
座長 教育研修センター長 石黒 精 |
7月18日(日)
9時00分~9時35分 | 明日からの乳児健診に役立つ知識 - 見落としてはいけない眼科疾患 | 眼科医員 林 思音 |
---|---|---|
9時35分~10時10分 | 明日からの乳児健診に役立つ知識 - 見落としてはいけない耳鼻科疾患 | 耳鼻咽喉科診療部長 守本 倫子 |
10時10分~10時45分 | 明日からの乳児健診に役立つ知識 - 見落としてはいけない泌尿器疾患 | 泌尿器科診療部長 長谷川 雄一 |
10時55分~11時30分 | 明日からの乳児健診に役立つ知識 - 赤ちゃんの頭の変形 | 形成外科診療部長 彦坂 信 |
11時30分~12時05分 | 小児科医が知っておくべき妊娠・授乳と薬 | 妊娠と薬情報センター長 村島温子 |
12時05分~12時10分 | 閉会のあいさつ | 緩和ケア科診療部長 余谷暢之 |