代表: 03-3416-0181 / 予約センター(病院): 03-5494-7300
〈月~金曜日(祝祭日を除く)9時〜17時〉

  • アクセス・交通案内
  • 予約センター
  • MENU

政策医学研究部門 エコチル調査研究部  遺伝子解析室長(任期付常勤職員)

 

国立研究開発法人国立成育医療研究センターは、「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」のメディカルサポートセンターとして、大規模な遺伝子解析研究を主導してきました。当該分野において、子どもの健康および子どもを取り巻く環境の課題を俯瞰する見識を持ちながら、社会情勢や関連する研究動向を分析し課題設定および研究の計画立案・実施を行い、本分野のパイオニアとして先進的な成果を創出できる方を求めています。

The Medical Support Center (MSC) of the Japan Environment and Children's Study (JECS) has been conducting a large-scale genetic study to elucidate the genetic factors associated with child health and development. We are seeking individuals with a comprehensive understanding of child health genetics, including gene-environment interactions. In addition, we are seeking individuals who can investigate trends and related research and independently promote research as a pioneer in this field to produce cutting-edge results.

募集要項

公募する職名
Position open for application

政策医学研究部門 エコチル調査研究部 遺伝子解析室長(1名)※任期5年以内(更新する場合あり)

Chief of the Genetics Research Division, Medical Research Center for Japan Environment and Children's Study

(1 Position, Term: up to 5 years, renewable)

エコチル調査研究部について

About the Medical Support Center for the Japan Environment and Children's study

子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)は、環境省が行っている10万組の母子を対象とした疫学調査である。エコチル研究部は、エコチル調査のメディカルサポートセンター機能を担い、調査の実施とその結果を利用した研究を実施している。


The Japan Environment and Children's Study (JECS), one of the largest birth cohorts to date enrolling more than 100,000 mother-child pairs, has been conducted nationwide since 2011. The mission of the Medical Support Center (MSC) is to support the planning, implementation, and management of JECS from a medical perspective.

業務内容

Duties of the Chief of Division of Experimental Pharmacology

エコチル調査の遺伝子解析研究プロジェクトを主導し、母子の健康に関わる遺伝学的要因と、環境・生活習慣因子との相互作用の解明、成果の社会実装に向けた基礎づくりを担う。具体的には以下の業務を遂行する。

  • ・エコチル調査データのゲノムワイド関連解析(GWAS)を中心とした研究の企画・実施
  • ・国内外の研究動向を踏まえた重点的研究課題の抽出と推進
  • ・環境省をはじめとしたJECS関係機関との定期的な連携・協議への参加
  • ・研究成果の社会実装に向けた取り組みと国内外への情報発信
  • ・遺伝子解析分野における研究費獲得
  • ・この分野における若手研究者育成

The chief will lead the genetics research projects of JECS, elucidating genetic determinants for maternal and child health, as well as gene-environment interactions for various environmental and lifestyle factors. The following tasks will be carried out:

  • ・Planning and implementation of genome-wide association studies using JECS data.
  • ・Identifying and promoting priority research projects based on national and international research trends
  • ・Collaboration with JECS-related organizations.
  • ・Contributing to the development and improvement of the research basis of JECS.
  • ・Disseminate research results
  • ・Acquisition of research funds and education of young researchers

遺伝子解析室長としての要件

Requirements for the Chief Position

  1. 1.博士号を有すること
  2. 2.医学研究に関する教育・訓練を受けていること
  3. 3.大規模ゲノム情報解析と機械学習法(深層学習を含む)を応用した解析に関する実績を有し、各種ゲノム・オミクス解析ツール(Plink、SAIGE、REGENIE、Coloc、BCFtools、Beagle、Eagle、SNP2HLA、PRS-CS、SAMtools、DESeq2など)や機械学習ソフトウェア(Pytorch、R-grfなど)の扱いに習熟していること。
  4. 4.医学的知見とデータサイエンスの両面を活かし、ゲノムに関する分野横断的な研究を主導できる意欲・能力があること
  5. 5.十分なリーダーシップスキル、マネジメントスキル、およびコミュンケーションスキルがあり、プロジェクト遂行への積極性を有すること
  6. 6.若手研究者育成に関する意欲・能力を有すること

    1. 1.Ph.D. degree.
    2. 2.Education/training in medical research.
    3. 3.Sufficient knowledge in large-scale genome informatics research and machine learning methods. Experience with genomic and omics analysis tools, including Plink, SAIGE, REGENIE, Coloc, BCFtools, Beagle, Eagle, SNP2HLA, PRS-CS, SAMtools and DESeq2, as well as machine learning software such as Pytorch and R-GRF.
    4. 4.Strong interest and ability to generate scientific evidence in the field of human genomics.
    5. 5.Sufficient leadership, management and communication skills with a proactive approach to project execution.
    6. 6.Motivation and ability to educate young researchers
採用年月日
Scheduled date of employment

令和7年12月1日(応相談)

1 December, 2025

任期
Term of appointment

5年以内(更新する場合あり)

Up to 5 years (renewable)

提出書類
Documents to Submit

1.履歴書(写真貼付、様式自由)

連絡先電話番号、Eメールアドレスを記載してください。

2.業績目録

原著(査読のあるものに限る)、総説、著書、その他をそれぞれ英文、和文に分けてまとめてください。学会発表については、国内学会と海外学会の特別講演、シンポジウム、ワークショップなどをリストにまとめてください。一般口演の記載は不要です。研究費取得状況についても記載してください。

3.代表的論文 5編(別刷またはコピー)

4.現在までの研究概要と遺伝解析室長としての抱負(それぞれ2000字程度)。

5.医師免許証のコピー(取得している場合)

6.学位記のコピー

7.推薦状(理事長あて:様式自由)1通


    1. 1.Curriculum vitae (with photo, the format is free. Please include a contact phone number, and an email address)
    2. 2.List of achievements: original papers (peer-reviewed only), reviews, books, and others. Invited lectures, symposia, and international conference presentations should also be listed (standard oral presentations are unnecessary). Include a record of research funding.
    3. 3.Five representative publications (reprints or copies)
    4. 4.Summary of past research achievements and future vision as Chief of the Genetics Research Team (one A4 page in English for each section)
    5. 5.Copy of medical license (if applicable)
    6. 6.Copy of degree certificate
    7. 7.Letter of recommendation addressed to the President of NCCHD (free format)
待遇
Salary and benefits

・給与:職員給与規程による
・賞与:職員給与規程による

・勤務日:4週8休、月~金(国民の祝日は除く)など
・勤務時間:1週間あたりの勤務時間 38時間45分、8時30分~17時15分(休憩1時間)など(フレックスタイム制あり)
・保険:厚生労働省第二共済組合
・手当:地域手当、通勤手当など
・休暇等:年次休暇、産前産後休暇、育児休暇など
・その他:当センター規程による

※詳細については当センターHPの「トップページ→国立成育医療研究センターについて→情報公開→法人に関する情報公開」に掲載していますので、そちらをご覧ください。(https://www.ncchd.go.jp/

Salary, bonuses, and allowances will be provided by the NCCHD personnel regulations. Working hours: 38 hours 45 minutes per week (8:30 am to 5:15 pm, with a 1-hour break; flex-time available). Employees will be enrolled in social insurance. Annual paid leave, maternity and childcare leave, and other benefits are available according to NCCHD policies. For details, please refer to the NCCHD website.

応募締切日
Deadline for the application

令和7年10月31日(金)必着

Applications must be received by 31 October 2025.

書類送付および問い合わせ先
Application Submission

〒157-8535 東京都世田谷区大蔵2-10-1

 国立成育医療研究センター人事部人事課長 水谷 宛

 Tel:03-3416-0181  Fax:03-3416-2222

 (Eメールアドレス:seiiku-saiyo@ncchd.go.jp


注:書類送付の封筒には『エコチル研究部 遺伝子解析室長』と朱書きして、簡易書留、レターパック等にてお送りください。(院内の方は人事課へ持参も可)
なお、書類審査合格者には選考委員に対してプレゼンテーション及び質疑応答をお願いする予定です。

Send your application documents by postal mail or deliver directly to:

Department of Human Resources, National Center for Child Health and Development

2-10-1 Okura, Setagaya-ku, Tokyo 157-8535, Japan

Attn: Mr. Mizugai, Head of Human Resources Division

Tel: 03-3416-0181 Fax: 03-3416-2222

Email: seiiku-saiyo@ncchd.go.jp

*Please clearly mark "Chief of the Genetics Research Division" in red on your envelope. Documents should be sent via registered mail or Letter Pack.

Selection process

Shortlisted candidates will be requested to give a presentation and attend an interview conducted by the selection committee.

その他
Additional information

1.採用内定となった場合は、入職前に以下の書類を提出してください。

① 抗体価検査の結果(結核、B型肝炎、麻疹、風疹、水痘、ムンプス)

② 入職日前3か月以内に受診した健康診断の結果

2.当センター指定の医療機関で受診する場合は、当センターが料金を負担します。

指定外の医療機関で受診される場合は自費負担となります。

なお、有効期間内の結果を既にお持ちの場合は、それをご提出いただけます。

3.抗体価検査の結果、当センターで定める基準に満たない場合には、自費でワクチンを接種

していただきます。

4.応募書類等は、個人情報に配慮して適切に処理します。返却はいたしませんので、あらかじめご了承ください。

Upon selection, the candidate must submit antibody titer test results (tuberculosis, hepatitis B, measles, rubella, chickenpox, and mumps) and a health examination report conducted within three months prior to employment. Application materials will be handled securely with regard to personal information and will not be returned.

ページトップへ戻る