運営団体

運営団体

国立研究開発法人国立成育医療研究センターNational Center for Child Health and Development
  • 小児医療、生殖医療・胎児医療・周産期医療、そして母性・父性医療および関連・境界領域を包括する医療"成育医療"の国立高度専門医療研究センターとして、世田谷区において成育医療を推進します。
  • 理念病院と研究所が一体となり、健全な次世代を育成するための医療と研究を推進します。
  1. 基本方針
  2. 1. 成育医療のモデル医療や高度先駆的医療をチーム医療により提供します。
  3. 2. 成育医療の調査・研究を推進します。
  4. 3. 成育医療の専門家を育成し啓発普及のための教育研修を行います。
  5. 4. 成育医療の情報を集積し社会に向けて発信します。
  1. 子どもの患者の憲章
  2. 1. 子どもたちは、いつでもひとりの人間にんげんとして大切たいせつにされます。
  3. 2. 子どもたちは、どんな病気びょうきであっても、もっともよいとかんがえられる診療しんりょうけることができます。
  4. 3. 子どもたちは、病気びょうきのことや病気びょうきなおしていく方法ほうほうについて、それぞれの年齢ねんれい理解度りかいどにあわせて、必要ひつよう十分じゅうぶん説明せつめいけることができます。
  5. 4. 子どもたちは、病気びょうきのことや病気びょうきなおしていく方法ほうほうについて、自分じぶんかんがえを病院びょういんひとやご家族かぞくつたえることができます。
  6. 5. 子どもたちは、自分じぶん自分じぶん健康けんこうについての意思いし決定けっていができないとき、わってご家族かぞくめてもらうことができます。
  7. 6. 子どもたちは、不安ふあんなことやわからないことがあるときは、病院びょういんひとやご家族かぞくはなしたり、いたりすることができます。
  8. 7. 子どもたちは、身体的しんたいてき情緒的じょうちょてき発達的はったつてきニーズにこたえられるスタッフによるケアをけることができます。
  9. 8. 子どもたちは、おやまたはおやわるひと一緒いっしょごすことができます。
  10. 9. 子どもたちは、年齢ねんれい症状しょうじょうにあわせて、あそび、レクリエーションに参加さんかし、教育きょういくけることができます。
  11. 10. 子どもたちのプライバシーは、いつでもまもられます。
  12. 患者かんじゃさんとその保護者ほごしゃ親権者しんけんしゃまたは後見人こうけんにんなど法定ほうてい代理人だいりにん)は、患者かんじゃさんの診療しんりょう記録きろく開示かいじもとめることができます。
  13. 患者かんじゃさんとそのご家族かぞくは、希望きぼうすれば、セカンド・オピニオンをもとめることができます。