こども環境学会2022年大会 プレ・セミナーのお知らせ
新型コロナウイルス感染症は、こどもの生活・遊びに直接・間接的に多くの影響を及ぼしています。2020年は児童虐待件数、自殺した児童生徒数も過去最多となり、これまで社会が抱えていた貧困や格差といった問題がコロナ禍を機に顕在化しました。こういった問題に、どう取り組み、乗り越えていったらいいのか・・・。こども環境学会が、11月13日にオンラインセミナーを開催いたします。
当センターの五十嵐隆理事長は、「現代の子どもの健康課題」と題した基調講演を行います。参加費無料、どなたでも参加いただけます。お申し込み方法などの詳細は、概要欄をご覧ください。
開催概要
日時 | 2021年11月13日(土曜日)13時 ~ 16時10分 |
---|---|
場所 | zoomを使ったオンライン開催 |
タイトル | 「クライシスとこどもの環境」 |
プログラム | ・趣旨説明(定行まりこ:日本女子大学家政学部住居学科 教授) ・基調講演(五十嵐隆:国立成育医療研究センター 理事長) ・パネルディスカッション「地域とのつながり方からみたこどもの環境」 ほか |
参加費 | 無料 |
対象 | どなたでご参加いただけます(定員300名) |
申込方法 | 下記フォームより、お申込みください。(11月10日締め切り) ※後日、参加URL・ID・パスワードをメールでご連絡致します。 |
お問い合わせ
公益社団法人 こども環境会議 こども環境学会2022年大会(東京)実行委員会
電話:03-6441-0564
mail:info@children-env.org