
新型コロナウイルス感染症( COVID 19 )に関連する 母子保健領域の研究報告シンポジウム
厚生労働省が5月15日に、「新型コロナウイルス感染症(COVID 19 )に関連する母子保健領域の研究報告シンポジウム」を開催します。
このシンポジウムは、令和2年度の厚生労働科学特別研究事業で行った「コロナ×母子保健研究」について研究者がわかりやすく説明するものです。当センターこころの診療部の小枝副院長が「感染症流行下における適切な乳幼児健康診査のための研究」について話し、五十嵐理事長が総合討論の座長を務めます。
シンポジウムはオンラインライブ配信で行われ、誰でも見られる一般の「視聴枠」と、チャットにより質問などができる「参加枠」があります。是非、ご覧ください。

開催概要
日時 | 2021年5月15日(土曜日)9時30分 ~ 13時 |
---|---|
場所 | オンラインライブ配信 |
参加方法 | 視聴枠 ※どなたでもご覧いただけます。youtube配信はこちら 参加枠(先着100名) ※チャットなどにより質問ができます。お申し込みはこちら |
厚生労働省のページ | こちらをご覧ください。 |