
【調査協力者募集】 口から飲むお薬や吸入器を使っているお子さん

このアンケート調査では、子どもが「口からお薬を飲むときに使う器具(スプーン、カップ、スポイトなど)」や、「吸入するときに使う器具」の使いやすさについて調べます。調査は日本だけでなく、世界各国で行われており、よりよい器具や吸入器の開発に役立てることを目的としています。お薬をより飲みやすくする研究のため、ぜひご協力をお願いいたします。
ご協力いただきたい方
【パート1 】
保護者・介助者への調査:お子さん(0歳以上18歳未満)にお薬を与えている方
【パート2】
お子さん自身への調査 : 小学4年生以上18歳未満
※小学4年生~6年生のお子さんは、保護者と一緒に回答を入力してください。(小学3年生以下のお子さんの場合は、お子さん自身による回答は不要です)
※小学4年生~6年生のお子さんは、保護者と一緒に回答を入力してください。(小学3年生以下のお子さんの場合は、お子さん自身による回答は不要です)
アンケートでは、飲んでいるお薬の種類(錠剤、シロップ剤など)や、吸入器具の種類、年齢、住んでいる国を伺います。お名前を伺うことはありません。記載された内容は、他人にもれないように保管します。調査結果は学会や論文として発表をする予定ですが、回答内容は誰の情報か分かからないようにします。
所用時間
アンケートは、10~15分ほど時間かかりますが、途中でやめることもできます。