2/16(土)「小児がん交流フェスタ 2019」開催のお知らせ
2019年2月16日(土)、国立成育医療研究センター 1階 講堂にて、「小児がん交流フェスタ 2019」を開催します。
このイベントは、2月15日「国際小児がんデー」に合わせて、小児がん医療の最前線を伝える講演会と患者さんやそのご家族・支援団体など、様々な立場の方々と交流を深める場として様々なイベントを企画いたしました。入場無料のイベントとなっております。皆様のご参加をお待ちしております。
![]() |
![]() |
概要
日 時 | 2019年2月16日(土)13:00~16:30 |
---|---|
場 所 | 国立成育医療研究センター 1階 講堂 |
対 象 | 小児がん患者とそのご家族、患者会・家族会、NPO等の団体 その他、小児がんにご関心がある方 |
参 加 費 | 無料(講演会・座談会は要申込み) |
主 催 | 国立成育医療研究センター |
共 援 | 公益財団法人 がんの子どもを守る会 / 認定NPO法人 難病のこども支援全国ネットワーク 認定NPO法人 アジア・チャイルドケア・リーグ / 小児がんネットワーク ピアブランケット 国立成育医療研究センター内小児がん患者家族の会あすなろクラブ |
プログラム
患者家族・一般向けプログラム (講堂)
13:00 - 14:00 | 講演会
※保育あり(先着順20名程度・事前申込み制) |
---|---|
14:00 - 14:30 | ミニコンサート音楽家になりたいと目標を持って治療に専念している当センターの患者さんが、仲間と一緒に演奏してくれます。お子さんたちが楽しめる曲もありますので、ぜひご来場ください。 |
14:30 - 16:00 | 患者・家族会・支援団体との交流今年もたくさんの患者・家族会や支援団体のご協力をいただき、交流の場を設けます。 様々な方たちと交流を深めていただける機会になれば幸いです。ビーズでゴールドリボンを作ろう小児がんのシンボルであるゴールドリボンを一緒に作ってみませんか?材料にスワロフスキーのビーズを使用した、とてもきれいなリボンです。ピアブランケットには、“小児がん経験者の仲間”がいます。ビーズ作りを通して、仲間とつながりましょう!協力:小児がんネットワーク ピアブランケット |
患者・経験者向けプログラム (会議室11)
13:00 - 15:45 | 座談会 『ぼくたち、わたしたちの勇気の物語』
※各回定員20名(事前申込み制先着順) 病院での体験は、ぼくたち、わたしたちの勇気の物語。そんな物語をみんなで語り合いませんか? また、「こんな病院だったら良いな!」という理想の病院像について考えてみたいと思います。 |
---|
同時開催プログラム
小児がんのこどもたちの絵画展 2019.1.28(月)~2.24(日)
公益財団法人 がんの子どもを守る会のご協力により、『小児がんの子どもたちの絵画展』を開催します。海外の小児がんの子どもたちや家族が思いをつづった文章とともに作品が展示されます。ぜひ、立ち止まってご覧戴けますと幸いです。協力:公益財団法人 がんの子どもを守る会
問い合わせ先
国立成育医療研究センター 小児がん相談支援センター
電話:03-3416-0181(病院代表)
電話:03-3416-0181(病院代表)
E-MAIL:shounigankyoten@ncchd.go.jp
ご寄付のお願い Contribution&Donation
国立研究開発法人国立成育医療研究センターでは、より充実した成育医療に関する調査、研究並びに医療の提供を行っていくために、研究開発、教育研修及び病院運営に対し企業や個人の皆様方から広く寄付金等を呼び掛けています。(くわしくはこちら)国立成育医療研究センターのご寄付は、所得税法上の寄付金控除の対象となる特定寄付金又は法人税法上の全額損金算入(税制上の優遇措置)を認められる寄付金です。
次世代を支える医療のために、ご支援をお願いしております。ご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。