「コロナ×こどもアンケート」中間報告
2020年4月30日から5月5日までに、1,292名のお子さまと3,597名の保護者の方にご協力いただきました。たくさんの声をありがとうございます。
第1回のアンケートは5月31日まで実施していますが、これまでにお答えいただいたアンケート結果の中間報告をまとめましたので、ご覧ください。
今回のアンケート調査の回答は5月31日まで受け付けています。第2回調査は6月中旬に実施予定です。
第1回調査の全体の結果も、同じ頃に公開予定です。
第1回のアンケートは5月31日まで実施していますが、これまでにお答えいただいたアンケート結果の中間報告をまとめましたので、ご覧ください。
今回のアンケート調査の回答は5月31日まで受け付けています。第2回調査は6月中旬に実施予定です。
第1回調査の全体の結果も、同じ頃に公開予定です。
中間報告の一部抜粋
【こどもの回答】
・こどもたちの困りごとは?
第1位「お友だちと会えない」(76%)
第2位「学校に行けない」(64%)
第3位「外で遊べない」(51%)
・こどもたちが相談したいことは?
第1位「コロナにかからない方法」(46%)
第2位「学校・勉強のこと」(44%)
第3位「お友だちのこと」(27%)
第2位「学校に行けない」(64%)
第3位「外で遊べない」(51%)
・こどもたちが相談したいことは?
第1位「コロナにかからない方法」(46%)
第2位「学校・勉強のこと」(44%)
第3位「お友だちのこと」(27%)
・こどものこころへの影響は?
第1位「コロナのことを考えるとイヤだ」(39%)
第1位「コロナのことを考えるとイヤだ」(39%)
第2位「さいきん集中できない」(35%)
第3位「すぐにイライラしてしまう」(32%)
【保護者の回答】
・医療アクセスに支障
過去1ヶ月のあいだで受診や健診の予定があった方のうち31%、受診したい症状があった方のうち46%が、
受診を控えた、あるいはできなかったと回答されていました。
・大人のストレスも問題
過去1ヶ月のあいだで受診や健診の予定があった方のうち31%、受診したい症状があった方のうち46%が、
受診を控えた、あるいはできなかったと回答されていました。
・大人のストレスも問題
保護者の方ご自身のストレス解消があまりできていないと回答された方が62%いました。
・おうちの方が特に知りたいこと
~未就学児の保護者~
「家でできる遊びや運動」
~小学生の保護者~
「学習支援」
~中高生の保護者~
「学習支援」